はじめに
「夢見るピアニスト 子供のピアノ名曲集1」に続いて名曲集2も1つの記事にまとめてみました.「夢みるピアニスト こどものピアノ名曲集2」はピアノ1〜2年目に弾きました.夢見るピアニスト曲集1から始めて,ほんの少しづつ難しくなっているので無理なく弾いた記憶があります.(最後の方は少し,難しかったです.)
ブログを書き始める前で録音もしていませんでしたが,記録しておきたい気持ちで4年目に弾いた音源を以下に載せました.5年目までピアノ独学でしたので,最初に弾いた時も録音時もレッスン受けていません.独自OK基準で動画作成しております.
使用楽譜
一番上の写真です.
田丸信明編.ドレミ出版です.全部で20曲.難易度は閻魔帳レベルで4〜8の曲です.お値段,648円.人によると思いますが楽しく練習できました.お買い得だと思います.
最初,娘が習いに行っていたピアノ教室で夢見るピアニスト1を使っていて,その流れで2を弾きました.
難易度
Lv.: 私が付けた難易度
閻魔帳Lv. :「あるピアニストの一生」の値
No | 曲名 | Lv. | 閻魔帳Lv. |
---|---|---|---|
1 | 大すきなワルツ | 3 | 4 |
2 | おたんじょう日マーチ | 3 | 4 |
3 | インディアンのおどり | 3 | 4 |
4 | 人魚の歌 | 3 | 4 |
5 | ロングロングアゴー | 3 | 4 |
6 | かわいいオーガスティン | 3 | 4 |
7 | ライオンの大行進 | 5 | 4 |
8 | スワビア民謡 | 3 | 4 |
9 | ワルツ | 3 | 4 |
10 | こどものカーニバル | 6 | 6 |
11 | メヌエット | 6 | 6 |
12 | 兵士の行進 | 7 | 5 |
13 | そりすべり | 4 | 6 |
14 | おまつり | 5 | 6 |
15 | 5月のそよ風 | 4 | 6 |
16 | チクタク時計 | 5 | 5 |
17 | 短いおはなし | 5 | 6 |
18 | スケーターズワルツ | 5 | 7 |
19 | トルコ行進曲 | 7 | 8 |
20 | 人形の夢と目ざめ | 8 | 8 |
演奏動画と感想
それでは,以下動画です.
1.大すきなワルツ(ビーデルマン)
地味な曲だなぁと思いましたが,新しい楽譜でうれしかったです.
2.おたんじょうびマーチ(ケーラー)
こちらは楽しく練習していたと思います.陽気なリズムとメロディーでバリバリやる気でした.
3.インディアンのおどり(コルトー)
なんども書いてますが,ピアノをたたくような動きですね.最近は少し矯正してきた感もありますので,今ならもうちょっと,落ち着いて弾けるかもしれません.
でも,なんだか楽しげな弾き方にも見えますね.
4.人魚の歌(ウェーバー)
保持音は初めてだったかな?
だんだん,ピアノっぽくなってまいりましたなぁ.
田沢湖の人魚とか,世界三大がっかり(笑)のコペンハーゲンの人魚とかを思い浮かべながら弾きました.
見えてきましたか?笑
5.ロングロングアゴー(ベイリー)
ピアノちょうど1年頃に弾いていた記憶があります.
キーボードからデジタルピアノに買い替えようと思っていて,楽器屋さんで弾いていたので覚えております.
ドソミソはいつまでたっても楽しいですなぁ.
6.かわいいオーガスティン(ドイツの曲)
知っている曲でしたが,曲名は知りませんでした.弾き始めたら,知っているメロディーになって少し驚いた記憶が・・・.
付点のリズムもそれほど難しくはなかったと思います.
7.ライオンの大行進(サン・サーンス)
題名,曲調とも男の子向けなんでしょうか.力強さを出したいなぁと思って弾きました.ペダルは初めての曲だったような気がします.
手の移動が大きいので少し難しく感じました.独自難易度では5にしましょう.
8.スワビア民謡(ケーラー)
左手がうるさくなることが多いですが,なんとなくいいバランスで弾けましたでしょうか.気をつけただけだったかな・・・.
スワビア地方はドイツ南部の地域のようですね.
ケーラーさん,ツェルニーさんの弟子って書いてある(笑)
なんとなく好きな曲だなぁと思ったのは,そのせいもありますかね.
9.ワルツ(ブレスラウアー)
「ワルツ」と聞いたら誰を想像しますかね・・・?私は「子犬のワルツ」が最初に思いつきます.ブレスラウアーさんのはだいぶ簡単ですね.
特にありません.
10.こどものカーニバル(ストリーボック)
きましたね.ストリーボックさん.夢見るシリーズに4,5曲あったと思います.これが最初かな?最後の方のストリーボックさん攻撃は私でもちょっと飽きました.笑.
夢見るシリーズもこの曲からレベルアップしてるっぽいですよね.曲も長いし.3日くらい練習して,やっと録音できたと思います.
発表会とかでも弾かれる曲なのでしょうか.私の演奏動画のなかでは再生数が多めです.
11.メヌエット(バッハ)
作曲者が問題になるメヌエットです.楽譜には「バッハ」と書いてあって,注意書きで「ペツォールト作曲とされている.」のような言及がありました.
初めて♡の多声曲だったでしょうか.音符の数と難易度のギャップに苦しんだ記憶があります.(こんなに少ないのに弾きにくい( ;´Д`)・・・でした.)
しかし美しいメロディーですなぁ.
12.兵士の行進(シューマン)
買った楽譜集の曲は全て弾く方針でやっておりますが,実はこの曲だけ飛ばしていました( ;´Д`)なんだか難しそうで・・・笑.
4年目でやっと(笑)弾けました.何だか楽しかったです!
・音符の数が増えてきた(左右とも重音)
・付点のリズム
・左手が単純でない
などが難しさを感じる要因でしょうか.
もっと速く弾いている方が多いようですが,これくらいで勘弁( ;´Д`)
13.そりすべり(ドイツ舞曲)(モーツァルト)
曲名はうまくつけるなぁと思うことが多いですが,これはどうなんでしょ?子供がソリに乗って遊んでいるのとは違う印象です.
1年くらい前に弾いたのですが,そりすべりの後半のあたりタッチ弱すぎ?
pだったのだろうか・・・
14.おまつり(グルリット)
指回りを意識させられる曲ですかね.楽しかったですよ.
15.5月のそよ風(ロルセーズ)
無駄にペダル踏んでみたよ♡
気持ち悪かったらごめんね♡
16.チクタク時計(チェルニー)
同じく,気分でペダル♡
楽しいね!
17.短いおななし(リヒナー)
スケールの練習ですかね.
スケール→ジャンプ→スケールのところが難しいですね.(動画の30秒くらいのところでジャンプ♡)私はスムーズにジャンプできませんでした.コツはなんだろ・・・?筋肉かな?
きれいな曲ですなぁ.
おすすめです.
18.スケーターズワルツ(ワルトトイフェル)
三拍子は好きですか?
なんだか楽しいですよね♡
左手の分散和音(というのか?),ズン・チャッ・チャッのズンが離れてるところがありますね.(動画18秒くらいのところ)鍵盤感覚が養われますなぁ.
動画22秒位のところからのパート.右手パラリラリラ・パラリラリラのところ苦労しました.「しつこく弾く」で解決しました.
19.トルコ行進曲(ベートーベン)
偉大なる作曲家ベートーベンですよ.簡単にアレンジされているとはいえ(1年目は知らなかった)なんだか興奮します.
20.人形の夢と目覚め
3曲を1つにまとめたような曲ですよね.
長いので一気に難易度が上がった気がしますが,1つ1つのテクニック的にはこれまでと比べてそれほど変わらないのかもしれません.これはよく練習した記憶があります.
リンク
難易度表トップページ
おぉ、一冊全部弾ききるとなんだか図鑑のような感じになりますね~
返信削除これから始める人にはかなり重要な資料になりそう!
おじさんみたいに、一冊弾ききるタイプの方はこういうリスト化が楽しそうですね~すごい達成感ありそう笑
短い曲ばかりなものの曲数だけは増えてきました.
削除まずはこの曲集の1〜4とブルグミュラーは1つにまとめようと思います.手間がかかりますが趣味なのでやってみます.笑
このような記事をシレッと書ききっている事に、
返信削除情熱を感じます。笑
そんな部分がとても面白く、
おじさん、素敵です。笑
いやいや.趣味なんですよ.収集が楽しいというかそんな感じです.
削除男には多いような気がしますがどんざんしょ.笑