はじめに
コンプリートでやっていて,せっかくなので私の感覚で難易度を付けております.初心者が弾いた感覚は参考になるかな?と思っております.
初心者向けを中心に弾いていて,その難易度表のトップページです.
難易度表といえば,「あるピアニストの一生」が有名でしょうか.とても素晴らしいサイトで,いつもお世話になっております.ありがとうございます.
「あるピアニストの一生」との違いは「練習期間」と(初心者の)「演奏動画」があることです.(練習期間は最初の頃,メモしていませんでした.)
また,最近は「譜読みLv.」と「仕上げLv.」を別に付けています.「譜読みは難しい」が「慣れるとすぐ仕上がる」曲や逆のパターンもあると思います.そのような曲の特徴が分かりやすくなっています.
リクエストがあれば,いつか弾くかもしれません.お知らせください.
一生で何冊,弾けますかね.
難易度の付け方
ピアノを始めて2,3年のころ「あるピアニストの一生」を知りました.(当時はピアノの教材閻魔帳のような名前だったと思います.)その難易度を参考にして弾いたあと,この曲は難しかったとか弾きやすかったとかで閻魔帳Lv.+1かな?とか-2かな?と思いながら付け始めました.なので,閻魔帳が基準となっていると思います.
動画も付けていて,その速度で仕上げた時の難易度を想定してます.楽譜の指定速度よりだいぶ遅い演奏もたくさんあります.
ピアノ歴2,3年のころから付け始めて,私のピアノレベル自体も変わってきているので統一的・客観的な評価は難しいとは思っています.練習期間もピアノ歴によって変わってくるでしょうし.あくまで参考にということで見ていただければと思います.
表
曲集名のリンクを押してください.その先に詳細が書いてあります.
[Lv.]は私が付けた難易度の範囲です.(たとえばピアノの練習ABCは難易度5〜8の曲があるという意味です.)
| No | 曲集 | 作曲者/編者 | Lv. |
|---|---|---|---|
| 1 | バイエル1-20 | 1-2 | |
| 2 | バイエル21-40 | 2-3 | |
| 3 | バイエル41-60 | 3-4 | |
| 4 | バイエル61-80 | 3-5 | |
| 5 | バイエル81-106 | 4-8 | |
| 6 | ピアノの練習ABC | ル・クーペ | 5-8 |
| 7 | ブルグミュラー25 | 6-10 | |
| 8 | ツェルニー100,1-20 | 4-7 | |
| 9 | ツェルニー100,21-40 | 5-9 | |
| 10 | ツェルニー100,41-60 | 6-11 | |
| 11 | ツェルニー100,61-80 | 7-14 | |
| 12 | ツェルニー100,81-100 | 7-15 | |
| 13 | ビーニー動物園 | キャサリン・ロリン | 2-6 |
| 14 | プレ・インベンション | 4-10 | |
| 15 | 子供のピアノ名曲集1 | 田丸信明 編 | 2-3 |
| 16 | 子供のピアノ名曲集2 | 田丸信明 編 | 3-8 |
| 17 | 子供のピアノ名曲集3 | 田丸信明 編 | 5-12 |
| 18 | 子供のピアノ名曲集4 | 田丸信明 編 | 8-12 |
| 19 | 子供のピアノ名曲集5 | 田丸信明 編 | 途中 |
| 20 | 虹のリズム | 平吉毅州 | 5-14 |
| 21 | 野うさぎのラグタイム | E・バウムガートナー | 7-13 |
| 22 | ドラゴンクエストⅠ〜ⅤのⅠ | すぎやまこういち | 6-12 |
| 23 | ドラゴンクエストⅠ〜ⅤのⅡ | すぎやまこういち | 6-13 |
| 24 | ドラゴンクエストⅠ〜ⅤのⅢ | すぎやまこういち | 途中 |
| 25 | ドラゴンクエストⅠ〜ⅤのⅣ | すぎやまこういち | 予定 |
| 26 | ドラゴンクエストⅠ〜ⅤのⅤ | すぎやまこういち | 予定 |
| 27 | 叙情小曲集 | ウィリアム・ギロック | 途中 |
| 28 | ピアノの叙情詩 | キャサリン・ロリン | 途中 |
| 29 | 子供の情景 | シューマン | 途中 |
| 30 | |||
| 31 |

0 件のコメント:
コメントを投稿