2025年1月14日火曜日

挫折しにくいピアノ練習方法


最後に同一内容の動画を置きました.
動画派の人はそちらをどうぞ( ;´Д`)

はじめに


 大人になってから始めたピアノも12年目となり,初級・中級くらいの曲はなんとなくですが弾けるようになってきました.続けてさえいれば少しづつですが上達します.
 いつまでも上達するわけではありませんが,ピアノ歴5年くらいまでは続けてさえいれば上達すると思います(下のイメージ参照).ですが,弾いているうちにピアノが億劫・苦痛にも感じる方もいるようです.


2024年12月29日日曜日

ピアノ12年目(2024年)に弾いた曲



今年も1年のまとめをしたいと思います.
こんにちは.

今年の思い出はツェルニー100番のコンプリートです♡
大人初心者史上初の完走かもしれません.笑
ピアノ3年目から12年目なので10年間かかりました.我ながら粘り強いなぁと思います.

ツェルニーの後に始めた「ピアノの叙情詩」(キャサリン・ロリン)はいい感じの曲ばかりのようで,弾いていて癒されます.レパートリーをこれに入れ替え中です.

2024年10月13日日曜日

子供の情景(シューマン)の難易度,感想

はじめに


 発表会で1曲目の「見知らぬ国々と人々」を弾きたかったのですが,せっかくなので全部弾いてみたいと思います.「子供の情景」という題から,もっと簡単なのを想像していました.笑