大人から始めたピアノの練習記録. 2018年:6年目
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
誤タップで削除してしまいました.下に復活させます.すみません.
すごい、何この石像!思わず笑ってしまった!w野ウサギちゃんもいい感じですね。ホント、独学なんですよね?独学だと勢い余って「ジャーン!」って弾きたくなりますが、(↑このニュアンス伝わるでしょうか)おじさまはホントにジャズを愛して軽快に弾いてらっしゃってて、独学でも電子ピアノでもここまで表現できるんだと、勇気をいただきました(^^♪
石像の写真,無料素材です(笑)ありがとうございます!ジャーンのニュアンスはたぶん,分かります.力任せの勢い任せみたいなのですかね.考えているの同じでしょうか・・・.とにかく,楽しいかったので,たくさん弾きました( ;´Д`)
はじめまして。独学を挫折し、9月からピアノを習っているジャズ好きの初心者です。独学で練習されて、こんなに素敵な演奏をされるなんて、素晴らしいですね。ジャズ特有のリズムが素敵で、楽しく拝見しました。少し前から色々な動画を拝見しておりましたが、独学でブルクミュラー25まで演奏されているのですね。本当に凄いです。特に「こどものピアノ名曲集2」の動画は、私が今レッスンで使用している教材なので、予習をするときにお手本を見ることができて、とても勉強になります。こどものピアノ名曲集3も4もアップしていただいているので、今後も参考になります。ありがとうございます。今後も、色々なジャンルの素敵な演奏動画を楽しみにしております。
はじめまして!mirageさんのブログも読んでおります.札幌の方ですよね!で,こどものピアノ名曲集を弾いているというのを読んで,そういえば1と2は録音してなかったなぁと思い,最近動画をアップしました.聞いてくださりありがとうございます.3と4では譜読み間違いがあるかもです( ;´Д`)ジャズも楽しいですね!のりのりで練習できます(笑)
野うさぎの軽快なジャンプが想像されるチャッチャの不協和音がいいですね。そして、軽快なだけでなく、うさぎの毛並みの柔らかさを感じる演奏でした!やっぱり、全身毛だらけの生き物はいいなあ~とつくづく思いました。
ありがとうございます!曲のイメージ,お恥ずかしい!私の場合は記号を読んでいるだけのところがあります(笑)ですが,柔らかさも感じていただけたようでうれしいです!
お〜、ついに仕上がったんですね。格好良く弾けてますね!!終わり方も手馴れた感じで似合ってます。この曲、おじさんの影響で私もちょろっと弾いてみたんですが、クラシックで使わなそうな不協音が気持ち良いですね。弾き合い会でも是非聴かせて下さいな。
ありがとうございます!仕上がったのかはちょっとあやしいですが,一応.難しくて・・・笑.今度,弾きます!のりのりで弾きたいですなぁ(笑)
1月の弾き合い会用ですね!(^^私も右手の不協和音が新鮮でイケてると思います。ジャズのリズムは裏拍?が難しいですよね。ジャズピアノはCD何枚か持ってますが、いつも聞いていれば身に付きますかね?(^^;
ちょっと,難易度的にきびしいので2曲目にしようかと思います.弾けるかな?(笑)チャッチャ!のところですよね.私も最初聞いた時,ぞくぞくしました(笑)ジャズのリズムはどうなんでしょ.3曲目ですが,弾いているうちに馴染んてきた感じです.
おおっ!!!カッコよく弾けてる!あやしいおじさんは、実際会った人たちからの情報によると実は素敵なおじさんとのことですが、そのことがよく分かる演奏でした^^
ありがとうございます!ふつうのおじさんですよ(笑)みなさんやさしいので,いい感じで紹介してくれたのだと思います(笑)
おじさんのジャズ演奏カッコイイですね~どんどんジャズに慣れていってる気がします!不協和音のところがなんともいい感じですね!おじさんジャズ似合う気がします、どんどんジャズ弾いて欲しいですね(・∀・)
ありがとうございます!曲がいいので,楽しく弾けました.私には少し難しい曲集ですがなんとかコンプリートしたい(笑)
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除誤タップで削除してしまいました.
削除下に復活させます.
すみません.
すごい、何この石像!思わず笑ってしまった!w
返信削除野ウサギちゃんもいい感じですね。
ホント、独学なんですよね?
独学だと勢い余って「ジャーン!」って弾きたくなりますが、
(↑このニュアンス伝わるでしょうか)
おじさまはホントにジャズを愛して軽快に弾いてらっしゃってて、
独学でも電子ピアノでもここまで表現できるんだと、
勇気をいただきました(^^♪
石像の写真,無料素材です(笑)
削除ありがとうございます!
ジャーンのニュアンスはたぶん,分かります.
力任せの勢い任せみたいなのですかね.
考えているの同じでしょうか・・・.
とにかく,楽しいかったので,たくさん弾きました( ;´Д`)
はじめまして。
返信削除独学を挫折し、9月からピアノを習っているジャズ好きの初心者です。
独学で練習されて、こんなに素敵な演奏をされるなんて、素晴らしいですね。
ジャズ特有のリズムが素敵で、楽しく拝見しました。
少し前から色々な動画を拝見しておりましたが、独学でブルクミュラー25まで演奏されているのですね。本当に凄いです。
特に「こどものピアノ名曲集2」の動画は、私が今レッスンで使用している教材なので、予習をするときにお手本を見ることができて、とても勉強になります。
こどものピアノ名曲集3も4もアップしていただいているので、今後も参考になります。ありがとうございます。
今後も、色々なジャンルの素敵な演奏動画を楽しみにしております。
はじめまして!
削除mirageさんのブログも読んでおります.札幌の方ですよね!
で,こどものピアノ名曲集を弾いているというのを読んで,そういえば1と2は録音してなかったなぁと思い,最近動画をアップしました.聞いてくださりありがとうございます.3と4では譜読み間違いがあるかもです( ;´Д`)
ジャズも楽しいですね!
のりのりで練習できます(笑)
野うさぎの軽快なジャンプが想像されるチャッチャの不協和音がいいですね。そして、軽快なだけでなく、うさぎの毛並みの柔らかさを感じる演奏でした!やっぱり、全身毛だらけの生き物はいいなあ~とつくづく思いました。
返信削除ありがとうございます!
削除曲のイメージ,お恥ずかしい!
私の場合は記号を読んでいるだけのところがあります(笑)
ですが,柔らかさも感じていただけたようでうれしいです!
お〜、ついに仕上がったんですね。
返信削除格好良く弾けてますね!!
終わり方も手馴れた感じで似合ってます。
この曲、おじさんの影響で私もちょろっと弾いてみたんですが、クラシックで使わなそうな不協音が気持ち良いですね。
弾き合い会でも是非聴かせて下さいな。
ありがとうございます!
削除仕上がったのかはちょっとあやしいですが,一応.
難しくて・・・笑.
今度,弾きます!
のりのりで弾きたいですなぁ(笑)
1月の弾き合い会用ですね!(^^
返信削除私も右手の不協和音が新鮮でイケてると思います。
ジャズのリズムは裏拍?が難しいですよね。
ジャズピアノはCD何枚か持ってますが、いつも聞いていれば身に付きますかね?(^^;
ちょっと,難易度的にきびしいので2曲目にしようかと思います.
削除弾けるかな?(笑)
チャッチャ!のところですよね.
私も最初聞いた時,ぞくぞくしました(笑)
ジャズのリズムはどうなんでしょ.
3曲目ですが,弾いているうちに馴染んてきた感じです.
おおっ!!!カッコよく弾けてる!
返信削除あやしいおじさんは、実際会った人たちからの情報によると
実は素敵なおじさんとのことですが、そのことがよく分かる演奏でした^^
ありがとうございます!
削除ふつうのおじさんですよ(笑)
みなさんやさしいので,いい感じで紹介してくれたのだと思います(笑)
おじさんのジャズ演奏カッコイイですね~
返信削除どんどんジャズに慣れていってる気がします!
不協和音のところがなんともいい感じですね!
おじさんジャズ似合う気がします、どんどんジャズ弾いて欲しいですね(・∀・)
ありがとうございます!
削除曲がいいので,楽しく弾けました.
私には少し難しい曲集ですがなんとかコンプリートしたい(笑)